200512
裏を大事に
昔は心のことを「うら」といいました。 表面に出ている顔などを「面」(おもて)というのに対して、隠れている内面は、「うら」とか、「下」(した)という言葉で表したのですね。 ただ、「うら」の方は、隠すわ...
昔は心のことを「うら」といいました。 表面に出ている顔などを「面」(おもて)というのに対して、隠れている内面は、「うら」とか、「下」(した)という言葉で表したのですね。 ただ、「うら」の方は、隠すわ...
何の雑誌であったか忘れましたが、こんな話が妙に印象に残っております。 猫に狙われた鼠は路地の狭いところ、曲がりくねったところと一生懸命に逃げ回りますが、猫は執拗に追いかけてきます。其のうちに疲れ果て...
若くても輝きを失っている人がいるし、年をとっても輝いている人がいる。・・・ ある定年退職者が「40年近く通勤と言うムダな時間を過ごした」という。通勤時間がムダだったのだろうか。ムダなのは通勤ではなく...
大村藩は19代喜前(よしあき)公が英断を以て日蓮宗に改宗してから、ようやく民心の安定を見るようになって8年、慶長18年(1613年)喜前公は家督を純頼公にゆずりましたが、純頼公は在位わずかに6年にし...
暑中お見舞い申しあげます。 今を去る四百年前大村はキリシタンからの改宗を迫られて、岐路に立っていました。キリシタンは確かに大村に大きな利便を与えてくれました。しかし、キリシタンの布教が西欧先進国の領土...